【6月18日】今日は何の日?- 子育て中のママに知ってほしい記念日とおすすめの過ごし方

今日は何の日?

### 6月18日って何の日?

こんにちは!「今日は何の日?」シリーズへようこそ。子供との会話を楽しみながら、毎日ちょっとした知識を増やしていきましょう。今日は6月18日。6月18日がどんな特別な日なのかを見ていきましょう。

#### 海外移住の日

まず一つ目の記念日は「海外移住の日」です。これは、1908年6月18日に日本からの初めての公式な移民団がブラジルに向けて出発したことを記念して制定されました。この日は、日本人の海外移住の歴史を振り返り、国際交流の重要性を考える日です。

ちなみに11月12日は留学の日です。明治4年に津田梅子や山川捨松など5人の女性国費留学生が、岩倉使節団と共にアメリカへ出発した出来事に由来します。子供と留学や移住について話してみるのもよいかもしれません。

「今日は海外移住の日なんだよ。移住って何か知ってる?」と子供たちに話しかけてみましょう。日本からの移民の歴史や、移住先の文化について話し合い、国際交流の大切さを考える良い機会です。海外の友達と手紙やオンラインで交流してみるのも楽しいですね。

#### おにぎりの日

6月18日は「おにぎりの日」としても知られています。この日は、1987年に石川県の遺跡から弥生時代のおにぎりの化石が発見されたことに由来しています。おにぎりは日本の伝統的な食べ物であり、手軽に作れて栄養もバランス良く摂れる優れた食事です。

ちなみに1月17日はおむすびの日です。1995年同日に発生した阪神・淡路大震災の被災地に、たくさん「おむすび」が届けられたことで人と人との心を結ぶ「おむすび」の日、温かい心の象徴として記念日としました。おにぎりとおむすびの語源の違いについて話してみるのも良いかもしれません。

「今日はおにぎりの日なんだよ。好きなおにぎりの具は何?」と子供たちに聞いてみましょう。一緒におにぎりを作って、お弁当やピクニックに持って行くのも楽しいです。色々な具材を試して、自分たちだけのオリジナルおにぎりを作ってみましょう。

#### 二輪・自転車安全日

次にご紹介するのは「二輪・自転車安全の日」です。これは、「6(む)18(いは)」の語呂合わせから制定された記念日です。自転車やバイクの利用を促進し、交通ルールの重要性を再認識する日です。

ちなみに3月3日は三輪車の日、5月20日は電気自動車の日、8月5日はタクシーの日です。子供の好きな新幹線では、3月10日は東海道・山陽新幹線全通記念日、10月1日は東海道新幹線開業記念日です。

「今日は二輪・自転車の日なんだよ。自転車乗るの好き?」と話を始めてみましょう。家族でサイクリングに出かけたり、自転車のメンテナンスを一緒にすることで、自転車の安全な使い方や楽しさを共有できます。交通ルールについても学びましょう。

#### 考古学の日

6月18日は「考古学の日」でもあります。これは、考古学の重要性を認識し、遺跡や遺物を通じて歴史や文化を学ぶことを目的とした日です。考古学は、過去の人々の生活や文化を理解するための重要な学問です。

ちなみに4月17日は恐竜の日です。大正12年、アメリカの動物学者が、ゴビ砂漠へ向けて北京を出発した日です。恐竜の卵の化石を発見したことは世界発の快挙で、ここから本格的な恐竜研究がスタートしました。

「今日は考古学の日なんだよ。考古学って何か知ってる?」と子供たちに問いかけてみましょう。考古学について学び、博物館や遺跡を訪れる計画を立てるのも良いですね。古代の遺物や遺跡について話し合うことで、歴史への興味が広がります。

### 6月18日の過ごし方

この特別な日をどう過ごすか、いくつかのアイデアを紹介します。

1. **海外移住の歴史を学ぶ**:海外移住の日にちなみ、日本からの移民の歴史や移住先の文化について学びましょう。国際交流の大切さを考え、海外の友達と交流してみましょう。

2. **おにぎりを作って楽しむ**:おにぎりの日には、一緒におにぎりを作って楽しみましょう。色々な具材を試して、オリジナルおにぎりを作ることで、食べ物への興味が広がります。

3. **サイクリングに出かける**:二輪・自転車安全日には、家族でサイクリングに出かけましょう。自転車のメンテナンスを一緒にすることで、安全な使い方を学び、交通ルールについて話し合いましょう。

4. **考古学について学ぶ**:考古学の日には、考古学について学び、博物館や遺跡を訪れる計画を立てましょう。古代の遺物や遺跡について話し合うことで、歴史への興味が広がります。

### まとめ

6月18日は、海外移住の日、おにぎりの日、二輪・自転車安全日、考古学の日と、さまざまな記念日が重なる特別な日です。今日は子供たちと一緒に、これらの記念日にちなんだ話題で楽しい時間を過ごしてみてください。毎日の小さな会話が、子供たちの知識を広げ、家族の絆を深める素晴らしい機会になります。

これからも、このブログを通じて「今日は何の日?」を一緒に楽しんでいきましょう。今日も素敵な一日をお過ごしください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました