### 6月21日って何の日?
こんにちは!「今日は何の日?」シリーズへようこそ。子供との会話を楽しみながら、毎日ちょっとした知識を増やしていきましょう。今日は6月21日。6月21日がどんな特別な日なのかを見ていきましょう。
#### 国際ヨガの日
まず一つ目の記念日は「国際ヨガの日」です。これは、2014年に国連が制定した記念日で、ヨガの普及と健康増進を目的としています。ヨガは心身のバランスを整え、リラクゼーションやストレス解消に効果的です。
ヨガとは東洋で3千年以上前から行われてきた考え方・生き方だそうです。近年ヨガは、エクササイズとしてのみならず、日常生活においての心身のバランスを整えるための健康法です。
「今日は国際ヨガの日なんだよ。ヨガって知ってる?」と子供たちに話しかけてみましょう。一緒に簡単なヨガのポーズを試してみたり、家族でヨガの時間を作ることで、心身の健康を促進しましょう。ヨガの歴史や効果についても学んでみましょう。
#### 夏至
6月21日は「夏至」としても知られています。夏至は一年の中で昼が最も長く、夜が最も短い日です。北半球ではこの日から夏が本格的に始まるとされています。
地球儀などを用いて、夏至や冬至の原理・現象を子供と話してみるのも学びになるかもしれません。我が子は地球儀に興味を持ちクルクルしています。
「今日は夏至なんだよ。昼が一番長い日なんだって知ってる?」と子供たちに話してみましょう。自然のリズムや季節の変化について学ぶ良い機会です。夕方に家族で散歩に出かけて、長い日照時間を楽しむのも素敵です。
#### スナックの日
次にご紹介するのは「スナックの日」です。これは、スナック菓子の魅力を再発見するための日です。スナック菓子は手軽に食べられるおやつとして、多くの人に親しまれています。
8月23日は湖池屋ポテトチップスの日、11月11日はポッキーの日、9月3日はグミの日です。皆さんの好きなスナックの記念日は見つかりましたか?
「今日はスナックの日なんだよ。どんなスナック菓子が好き?」と子供たちに問いかけてみましょう。一緒にスナック菓子を楽しんだり、手作りのスナックを作るのも楽しいです。家庭で簡単に作れるスナックレシピを試してみましょう。
#### 世界音楽の日
6月21日は「世界音楽の日」でもあります。これは、音楽の素晴らしさを世界中で共有し、音楽を通じて人々を結びつけることを目的とした日です。音楽は文化や言葉の壁を越えて、人々をつなぐ力があります。
ちなみに6月6日は、楽器の日です。芸事の稽古は6歳の6月6日に始めると上達が早いという古くからの習わしにちなみ、全国楽器協会が1970年に制定しました。音楽や楽器の楽しさを広めるための日で、様々な場所でコンサートや楽器体験イベントが開催されます。楽器に親しむことは、子供たちの情操教育にも良い影響を与えてくれるでしょう。
また、閉店間際の店舗で耳にするメロディー。あの音楽「蛍の光」だと思っていませんか?実は流れているのは「蛍の光」ではなく「別れのワルツ」という曲だそうです。どちらも原曲は同じですが、「蛍の光」は4拍子で「別れのワルツ」は3拍子です。そんな違いを探しに出かけてみるのも良いかもしれませんね。
「今日は世界音楽の日なんだよ。どんな音楽が好き?」と子供たちに聞いてみましょう。家族で好きな音楽を聴いたり、一緒に歌ったり楽器を演奏する時間を作りましょう。音楽の楽しさを共有し、家族の絆を深める良い機会です。
### 6月21日の過ごし方
この特別な日をどう過ごすか、いくつかのアイデアを紹介します。
1. **ヨガを楽しむ**:国際ヨガの日にちなみ、家族でヨガの時間を作りましょう。簡単なポーズを試し、リラックスできる時間を楽しみましょう。ヨガの効果や歴史についても学んでみましょう。
2. **自然のリズムを感じる**:夏至にちなみ、自然のリズムや季節の変化について学びましょう。夕方に家族で散歩に出かけて、長い日照時間を楽しむのも良いです。
3. **スナック菓子を楽しむ**:スナックの日には、好きなスナック菓子を楽しんだり、手作りのスナックを作ってみましょう。家庭で簡単に作れるスナックレシピを試してみましょう。
4. **音楽を楽しむ**:世界音楽の日にちなみ、家族で好きな音楽を聴いたり、一緒に歌ったり楽器を演奏しましょう。音楽の楽しさを共有し、家族の絆を深めましょう。
### まとめ
6月21日は、国際ヨガの日、夏至、スナックの日、世界音楽の日と、さまざまな記念日が重なる特別な日です。今日は子供たちと一緒に、これらの記念日にちなんだ話題で楽しい時間を過ごしてみてください。毎日の小さな会話が、子供たちの知識を広げ、家族の絆を深める素晴らしい機会になります。
これからも、このブログを通じて「今日は何の日?」を一緒に楽しんでいきましょう。今日も素敵な一日をお過ごしください!
コメント